介助業務とは違った魅力がある機能訓練の仕事

デイサービスの中には機能訓練特化型のところがある。
機能訓練とは、加齢によって身体機能が低下してしまい、介護を必要とするようになった人たちにリハビリを実施することを指している。
機能訓練は、機能訓練指導員として認められている理学療法士や看護師、あん摩マッサージ指圧師などがプログラムを組んで、高齢者を指導をするのが特徴だが、レクリエーションの要素を取り入れ、楽しみながら身体作りをするものが人気だ。

また、体操がスムーズにできる高齢者には、転倒予防体操や便秘予防体操など、体調不良を予防するための体操を教えることもある。
さらに、負荷の小さいトレーニング機器を用いて足腰を鍛えるプログラムが組まれるケースもあり、高齢者の身体機能のレベルに応じて、適したリハビリを行うようになっている。

このような機能訓練に特化しているデイサービスでは、スタッフは介助の仕事をほとんど行っていない。
お風呂やトイレ、食事などの介助をするのが介護施設では一般的だが、機能訓練特化型デイサービスではこれらをほとんど行わないのだ。
機能訓練だけを受けたいという利用者が通ってくるので、身体介護に苦手意識がある介護職も安心して働くことができるだろう。
しかも、一般的なデイサービスと同様に、機能訓練は日中行われるため、生活のリズムを保って働ける点もメリットだ。
介助の仕事とは違う形で介護に関わることができ、ニーズも徐々に増えつつあるので、転職の際にはぜひ選択肢の一つに機能訓練に特化した施設を加えてみてはどうだろう。